XERXES MK2

シンセの伝説にインスパイアされたコンパクトな驚異
比類ないアナログの温かみが、Xerxesのモダンな表現力コントロールと融合しました。Elka Synthexの豊かで有機的なサウンドは、ヴィンテージ楽器でも新しい楽器でも際立っています。Xerxesのデザインは、そのイタリアン・クラシックの礎を受け継ぎながら、かつてない精度と新たな可能性を秘めたデバイスに仕上がっています。
豊かなトポグラフィー
豊かなトポグラフィー

XERXESは、デジタル制御された2つのアナログ・オシレーターとマルチモード・アナログ・フィルター、ホワイトノイズ・ジェネレーターとピンクノイズ・ジェネレーター、包括的なエンベロープとモジュレーション・コントロール、そしてElkaにインスパイアされた3つの動作モードを持つアナログBBDコーラスを備え、温かみを感じさせるアーキテクチャーです。

コントロールとドリフト
コントロールとドリフト

オシレーター・セクションは、本格的なキャラクターと拡張され安定した周波数範囲(0.1Hz~20kHz)で丹念に設計されています。16個の数値制御アナログ・オシレーターは、三角波、ノコギリ波、矩形波、PWM波形を選択でき、オシレーター・シンク、可変位相制御、リング・モジュレーション、オシレーター間のユニークなパルス振幅変調を含む複雑なクロスモジュレーションも可能です。ホワイト/ピンク・ノイズ・ソース、レベル、マスター、+/-7セミトーン・チューニング、さらにXERXES独自のドリフト・コントロールなど、すべてにパネルからアクセスできます。XERXESのデジタル・チューニング・コントロールは設計上安定していますが、アナログ・スタイルのドリフトを正確にダイヤルで調整することができます。

柔軟なフィルター、モジュレーションの深さ
柔軟なフィルター、モジュレーションの深さ

各ボイスに1つずつ搭載されたアナログ・フィルターは、24dB/octaveのローパス、12dB/octaveのハイパス、6dB/oct-12dB/octのバンドパス・モードの切り替えが可能。キーボード・トラッキング、LFOとエンベロープに加え、MIDI、ポリフォニック・アフタータッチ、MPEにフィルター操作を割り当てることができます。4段階のアンプ・エンベロープとフィルター・エンベロープにも専用のコントロールがあります。Xerxesには、それぞれ6つの波形を持つ2つのLFOが搭載されており、オシレーター1/2のピッチ、フィルター・モジュレーション、振幅モジュレーション、パルス幅、さらにはオシレーター2の同期位相に独立して割り当てることができます。128のファクトリー・プログラム、40パッチのヴィンテージ・バンク、128パッチずつの9つのユーザー・バンクを含む、合計1320のプリセット・メモリが用意されています。

アナログ・コーラス
アナログ・コーラス

分厚く甘美なコーラスは、Elkaの遺産の大きな部分です。その伝統が、特徴的なステレオ・アナログBBD(Bucket Brigade Device)コーラスによって再解釈されています。スロー・コーラス、ウェットでワイドなコーラス、ワイドでストリングス・アンサンブル・スタイルのエフェクトなど、3つの固定設定で好みに合わせて調整できます。

SOUNDS OF XERXES MK2
XERXES MK2 - Sequence 01 by ATOM™
XERXES MK2 - Sequence 02 by ATOM™
XERXES MK2 - Sequence 03 by ATOM™
XERXES MK2 - Sequence 04 by ATOM™
XERXES MK2 - Sequence 05 by ATOM™
XERXES MK2 - Sequence 06 by ATOM™
XERXES MK2 - Sequence 07 by ATOM™
XERXES MK2 - blast from the past by black corporation
XERXES MK2 - bass and lead by black corporation
XERXES MK2 - synth wave by black corporation
XERXES MK2 - pads reverb by black corporation
XERXES MK2 - deep lead by black corporation
XERXES MK2 - italo 1 by black corporation
XERXES MK2 - Italo 2 by black corporation
幅広い演奏オプション

XERXESはモノフォニック、8ボイス・ポリフォニック、ユニゾンの各モードで動作します。1~4ボイスのレイヤー・モード、VCAレベル・コントロールを備えた拡張VCAセクション、ポリフォニックLFO操作のオプションなどです。さらに、XERXESと外部コントローラーとの相互作用を微調整できる特別なパフォーマンス・モードや、ヤマハCS-80とSynthexにインスパイアされたキー・アサイナー・モードもあります。私たちは、DECKARD'S DREAMのような楽器で培った技術をフルに応用し、ハイブリッド・シンセサイザーの最高峰を掛け合わせました。MPEとポリフォニック・アフタータッチを組み合わせれば、XERXESをあなただけの楽器に仕上げることができます。

完璧なパッケージ

XERXESのコンパクトなボディは、440x180x70mmというサイズに強大なサウンドパワーを凝縮しています。ラック・イヤーとマウント・スクリューが付属していますが、標準的なデスクトップ機としても使用できます。改訂されたMK2エディションでは、回路がアップデートされ、洗練された新しいダークなパネル・デザインが採用されています。真のステレオ動作として、3つのアナログBBDディレイ・ラインを2つのステレオ出力に独立してルーティングします。XERXESはまた、ヘッドフォン出力とアイソレートされたUSBとDINにMIDI入出力およびスルーも備えています。

PRESET EXAMPLES
xerxes mk2 - dry 01 by black corporation
xerxes mk2 - dry 02 by black corporation
xerxes mk2 - dry 03 by black corporation
xerxes mk2 - dry 04 by black corporation
xerxes mk2 - dry 05 by black corporation
xerxes mk2 - dry 06 by black corporation
xerxes mk2 - dry 07 by black corporation
xerxes mk2 - dry 08 by black corporation

XERXES MK2 サポート

Here, you'll find firmware updates and manuals for your synthesizer. Have questions? Reach out to us through the feedback form below.

ダウンロード

Firmware: current version
2024-02-27 – OS 1.1.1 adds an important fix for syncing issues with XERXES MK2. For a full list of changes, see the release notes.
OS 1.1.1
Manual
A detailed user manual for XERXES MK2
XERXES MK2 MANUAL (1.1.1) ( ENG )
BC UPDATER

効率的なツールは、シンセサイザーに音声設定を転送し、読み込むためのものです。簡単にプリセットをカスタマイズして転送し、目的の音を実現します。

MacWin

サポート問い合わせ先

If you can’t find what you are looking for, you can login and ask our customer’s support.


チケットを作成する