DECKARD’S VOICE

Eurorackシステム用のエントリーレベルのセミモジュラーシンセサイザー
Deckard's Voiceは、Eurorackシステムの出発点でありながら、シンセシスの可能性へと大きく飛躍します。Deckard's Dream回路とアプローチの豊かなサウンドを、包括的なモジュラー・パッチャビリティと組み合わせています。実践的なサウンド・アーキテクチャーはコンパクトなスペースに収まり、各エレメントを電圧で完全にコントロールできます。
Deckardのエッセンス

DECKARD’S DREAMのアーキテクチャー全てがモジュール化され、エントリーレベルのセミモジュラー・インストゥルメントとして、あるいはEurorackモジュラーへの入り口として、あるいは既存のリグをクラシックな日本のシンセ・サウンドと触覚的なコントロールで拡張する方法として最適です。パルス波、ノコギリ波、サイン波の100%アナログ・オシレーターに加え、アッテネーター付きの専用ノイズ・ソース、レゾナンス付きのディスクリート・ハイパス/ローパス・フィルター、ユニークなエンベロープ・コントロール(IL-AL-ADR)を搭載しています。

モジュレーションとパフォーマンスの強豪

DECKARD’S VOICEは、内部および外部モジュレーションにも対応しています。内部にはパルス幅変調専用のLFOがあり、さらにサイン波、ノコギリ波、パルス波、スムース、ステップ・ランダム出力のLFOもあります。DECKARD’S DREAMと同様に、ADSRエンベロープ付きのVCA出力や外部コントローラーからのベロシティ・コントロールも可能です。

専用出力、完全な電圧入力

DECKARD'S DREAMのサウンド・レンジは、モジュラー・パッチングで生き生きとしたものになります。パルス波、ノコギリ波、サイン波、ノイズの各アナログ波形専用の出力と、ミックス出力が用意されています。また、DECKARD’S VOICEをエンベロープ・ジェネレーターとして使用するためのエンベロープ出力と、多彩なモジュレーション・ソースとして使用するためのLFO出力も用意されています。1V/オクターブのピッチ、周波数モジュレーション、ゲート、LFOスピード、PWMスピード、ブリリアンス、ベロシティ、シンク、これらすべてを完全に電圧でコントロール可能です。フィルターには専用のオーディオ入力があり、外部ソースと組み合わせて使用することができます。

対応が容易

これがスキフ・ケースの礎となるか、アナログ・オシレーター、エンベロープ、モジュレーション・ソースの世界を追加するチャンスとなるかに関わらず、DECKARD’S VOICEはこれらすべてのパッチ・ポイントとコントロールを32HPに収めます。セミ・モジュラー・システムを立ち上げてすぐに演奏できるという点では「エントリー・レベル」であり、便利なものを作るためにエンベロープ・ジェネレーターやVCA、LFOを探し回る必要はありません。しかし、VCO、VCA、エンベロープ、フィルター、モジュレーションをいつでも追加できるような大規模なセットアップでも、同じように手厚い機能補完が可能であり、紛れもないDECKARD’S DREAMサウンドを提供します。

DECKARD’S VOICE サポート

このページのすべてのファイルを個人使用の目的でダウンロードして使用することができます。 このページの内容を編集または変更することはできません。 またはこのページからマテリアルを再配布します。

ダウンロード

Manual
User manual for DECKARD'S VOICE
DECKARD'S VOICE MANUAL (ENG)
BC UPDATER

効率的なツールは、シンセサイザーに音声設定を転送し、読み込むためのものです。簡単にプリセットをカスタマイズして転送し、目的の音を実現します。

MacWin

サポート問い合わせ先

If you can’t find what you are looking for, you can login and ask our customer’s support.


チケットを作成する